基本情報

★ 生い立ち ★

それは今から約15年前の1986年のこと・・

世界保健機関(WHO)循環器疾患予防国際共同研究センター長で、京都大名誉教授の家森幸男さんが、
旧ソ連・グルジア共和国の『長寿村』から持ち帰った株菌が、カスピ海ヨーグルトの源の一つです。
家森さんは、株菌を体調を崩した知人に分けてあげた事があり、それがきっかけで広まったようです。

そして我が家へ・・あなたのお家へ・・

★ 菌 種 ★

カスピ海ヨーグルトの菌種の基本形は、2種類の乳酸菌と、1種類の菌と、酵母菌です。
 
その中でも最も多い割合で含まれているのが、『ラクトコッカス・クレモリス菌』という乳酸菌です。
この菌こそが、カスピ海ヨーグルト独特の粘り気の正体なのです。
 
もう一つの乳酸菌は、『リューコノストック菌』という乳酸菌です。
この菌は、比でいうと少量しか含まれていませんが、ヨーグルトの風味に関係しています。
 
3つ目は、酸素がなければ増える事が出来ない好気性菌で、『アセトバクター オリエンタリス』。
これは、乳酸菌ではないので、乳酸を作ることは出来ないのですが、
乳酸菌の増殖・活動を助ける補助的役割を持っています。
この菌があるため、ヨーグルトの仕込み中は密閉厳禁とされています。
ヨーグルトの表面にクリーム色の膜が張ったようになる事がありますが、
この膜がアセトノバクター菌の集まりです。
 
これらの菌達が協力し合って美味しいカスピ海ヨーグルトができているわけです。
※なお、フリーズドライ菌で作ったカスピ海ヨーグルトには、ラクトコッカス菌と、アセトバクター菌のみとなっております。

※詳しい分析の結果、今まで言われていたグルコノバクター桿菌はアセトバクター オリエンタリスと判明の為、変更しました。
健康食品新聞2月15日号に掲載あり)

★ 特 徴 ★

トロ〜リとした新食感なヨーグルト。酸味が少なく食べやすい。
牛乳に入れてそのまま置いておくだけで簡単楡に誰でも作れちゃうのです。
一度、株を入手したら、育児(カスピちゃん)に失敗しない限りは、
永遠に新鮮な自家製ヨーグルトを作り、食べ続ける事が出来るのです。
 
ちょっぴり飽きちゃって少しお休みしたい時や、うっかりダメにしちゃっても、冷凍保存が利くので安心です。
しかも、冷凍から復活したものは、更にパワーアップされ元気に蘇っちゃうんです!詳しくはこちら
 
毎日お椀に1杯くらい食べ続ければ、健孝効果も期待できます。(個人差あり)
料理にも使うことが出来て、濃厚な味に早代わり!美味しいだけでなく、たとえ加熱処理などで
死んでしまっても乳酸菌の働き(悪玉菌を体外へ排する・食物繊維と同じ作用)はあります。

 ★ 効 果 ★

健康に効果があるって本当なの?!皆さん気になるところだと思います。
カスピ海ヨーグルトには、市販のヨーグルトにはない『ラクトコッカス菌』など、体に良い乳酸菌や酵母菌が
含まれています。北欧でも同じ成分のヨーグルトがあり、そこの研究では、@、免疫力を高める
A、抗がん作用がある B、コレステロールの低下などの効果が動物実験で証明されているようです。
ある研究室では、助手や学生が食べ続けたところ、1ヶ月ほどで便秘頭痛が解消したと。
その他、血圧の低下や、骨を丈夫にするダイエット美白美肌ニキビ肌荒れアトピーなど
いろいろ効果があるようです。ここで、根拠を述べると長〜くなってしまうので書きませんが、
これらの健孝効果の秘密は、ネバネバ物質をつくる不思議な乳酸菌(ラクトちゃん)にあるようです。
 

ということで、凄い効果ばかり!ですが、それに踊らされてはいけません。

栄養成分的には普通のヨーグルトなのです。効果ばかりを期待せずに、美味しく楽しく食べる事を
大切にね。(でも期待しちゃうよね。特に私はダイエット・笑)
 
そこで、みなさんが実際に食べてみてわかった効果があれば
一体何に効いたの?!カスピ効果ランキング』に是非投票くださいませ。
なんてったってみなさんの実際の生の声が一番信用できると私は思います。

戻る